どうもいわしんです
この記事で言いたい事
・苦手を克服する事が美徳である時代は変わりつつあります
・自分の強みを知って、自分の得意な分野で戦う
学生時代、学校の先生からは得意科目を伸ばす事より、
どちらかというと苦手科目を克服する事を教えこまれてきました。
社会に出てからも同じでした。古い会社だったこともあって、
人は努力して弱点を克服する事が美徳と考えられ、
そこに沢山の時間を使ってきました。
でも、沢山の時間とストレスを掛けて人並みになっても、
もともとその仕事が好き(得意)な人に追いつく事はできないです。
自分が苦手な事は、それが得意な人にやってもらって、
そのぶん自分は得意なことに時間を使ったほうが、
ずっと楽しくて効率的ではないでしょうか。
自分は何が得意で何が苦手なのか把握する方法の一つとして
ストレングスファインダーをおすすめします。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
- 作者: トム・ラス,古屋博子
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2017/04/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
![さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 〈ストレングス・ファインダー2.0〉 ストレングス・ファインダー2.0 [ トム・ラス ] さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 〈ストレングス・ファインダー2.0〉 ストレングス・ファインダー2.0 [ トム・ラス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1437/9784532321437.jpg?_ex=128x128)
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 〈ストレングス・ファインダー2.0〉 ストレングス・ファインダー2.0 [ トム・ラス ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 経営 > 経営戦略・管理
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,944円